働き方改革
市のPTA連合会に出席。今年度の事業計画方針に「教職員の働き方改革の趣旨を理解し、市PTAとしても支援・協力し、推進していく。」という項目が新たに追加された。 この「趣旨」に関して、PTA事業を見直して、先生方に子供に向 …
市のPTA連合会に出席。今年度の事業計画方針に「教職員の働き方改革の趣旨を理解し、市PTAとしても支援・協力し、推進していく。」という項目が新たに追加された。 この「趣旨」に関して、PTA事業を見直して、先生方に子供に向 …
法華経観音普門品より。 「若有女人 設欲求男 礼拝供養 観世音菩薩 便生福徳智慧之男 設欲求女 便生端正 有相之女 宿植徳本 衆人愛敬(もし女性が男の赤ちゃんを望むならば、観音さまを礼拝し供養すると、すぐに福徳と智慧を備 …
先月の経典勉強会は中部22『蛇喩経』。お釈迦様の誕生日にちなんで。 「たとえば、蛇を追い求め、探し歩いている男が大きな蛇を見つけたとしよう。そしてとぐろやしっぽをつかむとしよう。蛇は暴れて、彼の手や腕などを噛み、彼はそれ …
朝日新聞4月3日投書欄より。 お坊さんを呼ばない葬儀がまだ一般化していないからこそ、このような言葉も出てくるのだろう。一応でも何でも、葬儀に僧侶が必要だと思ってもらっているうちに、できることをしておかないと。 この投稿の …
朝日新聞山形版に山形県内の県議・市町村議に女性が少なすぎる記事。県議の女性割合は全国41番目、市町村議は全国平均を2ポイント以上下回る10.3%で、市町村別では2人いればまだましなほう。これでは肩身が狭すぎるだろう。 今 …