東日本大震災慰霊法要
昨年に続き46分間の坐禅と黙祷。愛する人との死別を想うとき、「至誠」(まごころ)という言葉が思い浮かんだ。姉、弟、2人の娘、長男を亡くした西田幾多郎の言葉である。 至誠は相見て相言う能わざる所に存するのである。我らの相対 …
昨年に続き46分間の坐禅と黙祷。愛する人との死別を想うとき、「至誠」(まごころ)という言葉が思い浮かんだ。姉、弟、2人の娘、長男を亡くした西田幾多郎の言葉である。 至誠は相見て相言う能わざる所に存するのである。我らの相対 …
ウクライナ危機で小麦の値段が上がっているという。来年度の給食、パンと麺は小麦粉の値上げでそれぞれ1食77円、73円になったが、米飯は逆に値下げで1食29円(安っ)。パンと麺の回数を減らすことで給食費の値上げを回避するとの …
今日は国際女性デー。ニューヨークで婦人参政権を求めたデモがもとになったということで、女性議員の比率をまとめてみた。 国会議員 14.3%→191ヶ国中153位 山形県議会議員 7.1%(42人中3人)→47都道府県 …
3月のバレーボール大会がコロナ感染拡大で中止。残念だが、私の中で今月は特にバレーボール熱が上がっていて合計10回、夜練習に参加。3日に1回のペースだ。一緒に参加している仲間にマジ感謝。 その他、常時両手首にリストウェイト …
県内でコロナ感染が拡大したため中止になった会議を数えてみたら今月だけで10件。道理で暇なわけである。カレンダーは修正テープだらけ。オンラインに切り替えないところを見ると、もともと必要性の薄い会議だった感あり。そのせいか、 …