永代供養墓
つい最近まで、お墓を建てる人は、お墓を子孫が管理してくれることを当然と考えていた。現に自分も、親も、その親も、先祖代々そうしてきたからである。 ところが、世の中をよく見渡してみると、子供がいなかったり、いても結婚していな …
つい最近まで、お墓を建てる人は、お墓を子孫が管理してくれることを当然と考えていた。現に自分も、親も、その親も、先祖代々そうしてきたからである。 ところが、世の中をよく見渡してみると、子供がいなかったり、いても結婚していな …
先週の週末から、新型インフルエンザのため長女の小学校が学級閉鎖、長男の保育園が全園閉鎖となった。土日祝をはさむため、平日休みは3日だが、全く罹患していない2人はすでに今日あたりから力をもて余し気味。 自動車学校の免許合宿 …
太陽光発電のセールス電話がかかってきた。 一通り話を聞くが、「費用が全くかからない」「5件様限定」のところが腑に落ちない。「それではそちら様はどうやって利益を得るのでしょうか?」と聞いてもこちらのメリットしか話さないし、 …
高校の講演会のため、博士課程卒業者の進路を文系理系別に調べた。まず、文系の博士課程卒業者は、理系の3割に満たない。その理系も、医師が約半数を占める。医師の場合は規定路線であって、働き口がないということはまずないから、保健 …
従兄弟がドイツから来日し、10日ほど家に住んでいた。前回の来日は1歳のときで、実に23年ぶり。私は一昨年にドイツで会っていたので久しぶりでもなかったが、親戚の多くは初対面みたいなものだった。 国際結婚した叔母の子供である …