• Buddhism
  • Education
  • Book
  • Diary
  • India
  • 梅花流
  • 洞松寺の歴史
  • アクセス
  • お問い合わせ
コンテンツへスキップ
洞松寺住職ブログ
  • Buddhism
  • Education
  • Book
  • Diary
  • India
  • 梅花流
  • 洞松寺の歴史
  • アクセス
  • お問い合わせ

    カテゴリー: Diary

    満点パパ(自己採点)

    by adminDiary投稿日: 2010年4月5日コメントはまだありません

    今日は久しぶりにないもない日曜日だった。ゲーム会でも入れようかと思ったが、今週はハードな1週間になりそうなのでセーブモード。 朝ゆっくり起きて子供たちと仮面ライダーダブルを見て、1時間ほど原稿を書いてから、部屋のお掃除。 …

    続きを読む “満点パパ(自己採点)”

    次女と5日間(了)

    by adminDiary投稿日: 2010年4月1日コメントはまだありません

    お寺が忙しくなかったこともあって、思ったよりずっと楽に過ごすことができた。母が料理と子守をしてくれるので、食事をあげて風呂に入れるだけである。 心配された夜は、初日こそ家中に響き渡る泣き声で1時間近く泣いたが、2日目以降 …

    続きを読む “次女と5日間(了)”

    次女と5日間

    by adminDiary投稿日: 2010年3月28日コメントはまだありません

    いよいよ妻の育児休業が終わり、来週から職場復帰となる。春休み中の長女と長男を連れて、今日から埼玉の実家に帰省した。私と次女(1歳1ヶ月)はお留守番。 長女は今回のお出かけをずっと楽しみにしていて、春休みの宿題も1日で終わ …

    続きを読む “次女と5日間”

    御詠歌の研修会

    by adminDiary投稿日: 2010年3月12日コメントはまだありません

    昨日から今日にかけて、天童温泉にて福島・宮城・山形の三県合同梅花流講習会が開かれ、参加してきた。今回は講師が6人もおり、きめ細やかな指導にたいへん満足した。 最初の全体講習は、梅花流の手本となった密厳流による法具の説明。 …

    続きを読む “御詠歌の研修会”

    朝の日課

    by adminDiary投稿日: 2010年3月9日コメントはまだありません

    長女が小学校に入って早いもので1年。ようやく朝のスケジュールが固まりつつある。 6:20 起床 長女を起こす・着替え・洗面 6:30 テレビ体操 お湯を沸かす・PCでメールとmixiのチェック 6:45 朝食を作る 長女 …

    続きを読む “朝の日課”

    投稿のページ送り

    1 … 102 103 104 … 170
    Copyright © 2025 洞松寺住職ブログ Inspiro Theme by WPZOOM