新亡精霊供養御和讃
金曜日は御詠歌の講習会。岩手からいらした特派師範の先生に、今年発表されたばかりの新曲をお習いする。このところ教えるほうばかりだったので、気を楽にして教わるありがたさを感じた。 新曲の『新亡精霊供養御和讃』は、曰くつきの曲 …
金曜日は御詠歌の講習会。岩手からいらした特派師範の先生に、今年発表されたばかりの新曲をお習いする。このところ教えるほうばかりだったので、気を楽にして教わるありがたさを感じた。 新曲の『新亡精霊供養御和讃』は、曰くつきの曲 …
土日は法事とお寺の会議。月曜に工務店と契約してからはせっせと引越しの準備。その合間に筍を掘る。ゆうに100本くらいは掘ったと思う。 昨日と一昨日は御詠歌の役員会議があって、その後つくばにやっと帰ってきた。かれこれ1週間の …
追善供養御詠歌(妙鐘) うちならす鐘のひびきはそのままに 三世の仏のみ声なるらん
『まごころに生きる』 作詞作曲 南こうせつ (一) そよ吹く風に小鳥啼き 川の流れもささやくよ 季節の花はうつりゆき 愛しい人は今いずこ ほほえみひとつ涙ひとつ 出逢いも別れも抱きしめて 生きてる …
『聖号』 南無本師釈迦如来 南無大悲観世音 南無地蔵大菩薩 RSSフィードをポッドキャスト(iTunesなど)に登録しておけば、配信される……らしいです。これでiPodにでも移して聴いてみて下さい。