『ゾロアスター教』
古代アーリア人のザラスシュトラ・スピターマ(紀元前12〜9世紀、ギリシア語でゾロアスター、ドイツ語でツァラトゥシュトラ)が創始し、現代ではインドで儀式が細々と行われているだけのゾロアスター教を俯瞰した書。 「拝火教」とも …
古代アーリア人のザラスシュトラ・スピターマ(紀元前12〜9世紀、ギリシア語でゾロアスター、ドイツ語でツァラトゥシュトラ)が創始し、現代ではインドで儀式が細々と行われているだけのゾロアスター教を俯瞰した書。 「拝火教」とも …
東京おもちゃ美術館 妻が結婚式出席のため大阪へ。私も夕方から山形に行くので妻の実家にお世話になる。 でも夕方までは何も予定がない。そこで家で退屈するであろう子どもたちを連れて東京おもちゃ美術館に行って来た。 東京おもちゃ …
『若者はなぜ3年で辞めるのか?』の著者が豊富な具体的事例から「昭和的価値観」からの脱却を勧める本。『若者はなぜ〜』よりも読み応えもあるし説得力もある。どちらかだけ読もうと思っている人はこちらをお薦めしたい。 例えば…… …
大卒入社3年以内で36.5%が会社を辞める(2000)。その理由は厳選採用・ピンポイント採用のため専門性と仕事に対する意識の高い学生が多く採用されるようになったのに、現場では年功序列の名残で下積みの単調労働ばかりやらされ …
「今日の天気は西から東に向かって晴れている 茨城は晴れだった ↓ 埼玉も晴れているだろう」 この演繹推理を使って傘なしで出動。武蔵野線が遅れていたが雨に合わずに大学の授業、新幹線、夜のコンサートへ。7時開演なのに6 …