新しいボキャブラリー
昨年度公民館役員だったメンバーの慰労会。2年間の公民館役員生活で学んだボキャブラリー。 ゴクロウブリ:慰労のための飲み会のこと。オテンキマツリ:屋外イベントの前夜に行われる飲み会のこと。クビアライ:役員の任期が終わるとき …
昨年度公民館役員だったメンバーの慰労会。2年間の公民館役員生活で学んだボキャブラリー。 ゴクロウブリ:慰労のための飲み会のこと。オテンキマツリ:屋外イベントの前夜に行われる飲み会のこと。クビアライ:役員の任期が終わるとき …
横浜・鶴見の大本山總持寺で行われたダライラマ14世の講演を拝聴。もう上殿なさるときから感激でこみ上げてきました。 異宗教への理解と内面の平和を呼びかける講演でしたが、戒・定・慧を論理的に位置づけ、主宰神や実体としての自己 …
ハフィントンポスト:東大卒業式の式辞が深いと話題に「善意のコピペや無自覚なリツイートは……」(全文) けっして他者の言葉をただ受動的に反復するのではなく、健全な批判精神を働かせながらあらゆる情報を …
ハフィントンポスト:「なぜ夫の家事は妻に嫌われるのか」 専業主夫芸人・中村シュフさんが語る”主婦業”のこと 「洗濯なら、洗濯機を回して干すことよりも、脱いで丸まった靴下を伸ばして脱衣かごに入れてく …
午前は次女が小学校の入学式、午後は長女が中学校の入学式でした。長男は入学式の最中ずっとおしゃべり。 3年後は長男の中学入学と長女の高校入学、6年後は長女の大学入学と長男の高校入学と次女の中学入学が重なる計算ですが、それま …