師範に昇格
地元のラーメン店・拉麺二段にて。 ここのポイントカードは白帯から始まってスタンプ15個ごとに茶帯、黒帯、師範と昇格していきます。つまりこれで46回目の来店というわけです。半月ごとに変わる限定が楽しみなのと、友人が長井に遊 …
地元のラーメン店・拉麺二段にて。 ここのポイントカードは白帯から始まってスタンプ15個ごとに茶帯、黒帯、師範と昇格していきます。つまりこれで46回目の来店というわけです。半月ごとに変わる限定が楽しみなのと、友人が長井に遊 …
隣の町で家庭教育の講演と、子どもたちが通う小学校でキャリア教育の講話。「忙しいですね」と言われるたび、「お寺のほうがヒマなもんですから」と返して笑われます。 実際のところ、お寺の仕事というのは細切れなので、その隙間にほか …
ボードゲームは好きですが、将棋は下手です。子供のころ、亡くなった祖父とたまにすることがありましたが勝った覚えがありません(今考えると大人げない・・・)。 そんな中、長男が学校で将棋を覚えてきてやってみることになりました。 …
昨年のお盆過ぎから、地元の観光局とタイアップしてお寺でボードゲームが遊べる宿泊イベントを計画したことから、新聞・テレビ・ラジオでよく取り上げられるようになりました。はじめは新聞社で3社ほどが相次いで記事を掲載。それを見た …
近隣の副住職さんたちにご助法頂いて、長男と長女の得度式を行いました。得度式とは僧侶の仲間入りをする儀式で、曹洞宗では10歳になると受けることができます。長男が10歳になり、大般若会の当番が回ってきたので、大般若会に先立っ …