• Buddhism
  • Education
  • Book
  • Diary
  • India
  • 梅花流
  • 洞松寺の歴史
  • アクセス
  • お問い合わせ
コンテンツへスキップ
洞松寺住職ブログ
  • Buddhism
  • Education
  • Book
  • Diary
  • India
  • 梅花流
  • 洞松寺の歴史
  • アクセス
  • お問い合わせ

    カテゴリー: Diary

    お盆4日目

    by adminDiary投稿日: 2006年8月17日コメントはまだありません

    法事3件、棚経2件、寺院へのお盆礼2件、親戚へのお盆礼3件。これで一通りお盆の行事は終わった。ふー 午前11時からの法事は、法要が終わってからずっとお客様が高校野球に釘付け。地元代表の日大山形高校が、県史上初のベスト8を …

    続きを読む “お盆4日目”

    お盆明け

    by adminDiary投稿日: 2006年8月17日コメントはまだありません

    睡眠時間3時間ちょっとで午前中に梅花講の法話、その後に法事1件、お昼を頂いて帰ってきてほっとしているところに訃報が入って枕経1件。祖母と母と叔母は肘折温泉に出かけていったので一人でお留守番をしている。 お盆の期間の法事で …

    続きを読む “お盆明け”

    お盆3日目

    by adminDiary投稿日: 2006年8月16日コメントはまだありません

    昨日とほぼ同じく法事3件、棚経18件。うちお茶を頂いたところ半数。 「お茶どうぞ」の言葉は何か相談したくて言っていることもあれば単なる社交辞令のこともあるので、実際にお茶を頂くかどうかの見極めはなかなか難しい。 判断材料 …

    続きを読む “お盆3日目”

    お盆2日目

    by adminDiary投稿日: 2006年8月14日コメントはまだありません

    昨日はたっぷり寝たので充実。午前中に法事3件、午後から棚経15件ほど。 8月14日といえばかつては最も法事の多い日だった。お盆のお墓参りをした翌日、遠くの親戚が一堂に集まり、明日からは神社のお祭もある。 それが今日は3件 …

    続きを読む “お盆2日目”

    お盆だよ全員集合

    by adminDiary投稿日: 2006年8月13日コメントはまだありません

    先ほど棚経から帰ってきて、お盆の初日が終わる。朝は墓経、帰ってお盆参り客の接待、午後から合同法事、お墓参り、そして棚経と、例年通りの幕開けである。昨日の睡眠時間は3時間だったが、何とかもってよかった。 お墓参りは歴代住職 …

    続きを読む “お盆だよ全員集合”

    投稿のページ送り

    1 … 141 142 143 … 172
    Copyright © 2025 洞松寺住職ブログ Inspiro Theme by WPZOOM