• Buddhism
  • Education
  • Book
  • Diary
  • India
  • 梅花流
  • 洞松寺の歴史
  • アクセス
  • お問い合わせ
コンテンツへスキップ
洞松寺住職ブログ
  • Buddhism
  • Education
  • Book
  • Diary
  • India
  • 梅花流
  • 洞松寺の歴史
  • アクセス
  • お問い合わせ

    カテゴリー: Diary

    引越し完了まであと3日

    by adminDiary投稿日: 2007年6月17日コメントはまだありません

    今日のメニューは8:30出棺、9:00御詠歌の講習会、13:30葬儀、16:00引越し、19:00御詠歌の講習、21:00地元青年クラブの懇親会と盛りだくさん。 引越しがやばそう。自分の部屋は見通しがついたのだが、2階に …

    続きを読む “引越し完了まであと3日”

    引越し引越し

    by adminDiary投稿日: 2007年6月14日コメントはまだありません

    日曜日に長女とつくばに帰って、月曜は講義準備、火曜は大学で講義、水曜は秋葉原でボードゲーム。そして今日からまた山形である。 来週には家の解体が始まるので、せっせと荷物を運び出す。本堂や小屋の収納スペースは昨年からの整理の …

    続きを読む “引越し引越し”

    お金を借りる

    by adminDiary投稿日: 2007年5月16日コメントはまだありません

    昨日やっと庫裏(自宅)の建築資金を借りる算段がついた。 前の日記(http://www.tgiw.info/weblog/2007/03/post_331.html)で書いたように、庫裏の建築費用の9割を小野家で、残り1 …

    続きを読む “お金を借りる”

    山形→仙台→埼玉→山形

    by adminDiary投稿日: 2007年5月1日3件のコメント

    29日は法事日和で5件。 手違いで同じ時間にダブルブッキングをしていたことが前日に分かって冷や汗をかいたが、法要が終わったらお茶を頂かずに次のお宅、終わったらその次というようにして何とか辻褄だけは合わせたが、慌しい思いを …

    続きを読む “山形→仙台→埼玉→山形”

    大学で講義

    by adminDiary投稿日: 2007年4月18日コメントはまだありません

    昨日は飯能の私立大学で講義をしてきた。生まれて初めての経験で緊張したなぁ。 大学で教えたいという希望をぼんやりとは持っていたものの、いかんせんインド哲学という専門では口がほとんどない。おまけに少子化で大学も厳しい時代、大 …

    続きを読む “大学で講義”

    投稿のページ送り

    1 … 136 137 138 … 172
    Copyright © 2025 洞松寺住職ブログ Inspiro Theme by WPZOOM