• Buddhism
  • Education
  • Book
  • Diary
  • India
  • 梅花流
  • 洞松寺の歴史
  • アクセス
  • お問い合わせ
コンテンツへスキップ
洞松寺住職ブログ
  • Buddhism
  • Education
  • Book
  • Diary
  • India
  • 梅花流
  • 洞松寺の歴史
  • アクセス
  • お問い合わせ

    カテゴリー: Diary

    月月火水木金金

    by adminDiary投稿日: 2007年11月15日コメントはまだありません

    只今つくば行きのバス車中。 先週の水曜につくばでゲーム会をしたまではよかったが、それ以降とても慌ただしい。 木曜に長男が熱で早退、翌日休所。家事と看病の合間に『アグリコラ』のカード訳を仕上げる。 土曜の朝5時に家を発って …

    続きを読む “月月火水木金金”

    小島よしお

    by adminDiary投稿日: 2007年11月9日コメントはまだありません

    保育所で小島よしおが流行しているらしい。長女が楽しげに披露して、長男が横で真似をする。 「はい、オッパッピー!」「ハイパピー」 「でもそんなの関係ねぇ!」「チョンナ、カンケーネー」 このやりとりがおかしくてしばらく思い出 …

    続きを読む “小島よしお”

    東京ボーズコレクション

    by adminDiary投稿日: 2007年10月31日コメントはまだありません

    12月15日(土)に築地本願寺で「東京ボーズコレクション」というのが行われるらしい。 http://www.engi.jp/tbc/ 芥川龍之介『杜子春』をラップとダンスで。天台宗・真言宗・浄土宗・浄土真宗・曹洞宗・臨済 …

    続きを読む “東京ボーズコレクション”

    Zazen

    by adminDiary投稿日: 2007年10月28日コメントはまだありません

    Today morning two ladies came to my temple to practice Zazen. Both are teachers of high school, one is Japanes …

    続きを読む “Zazen”

    住職10年目

    by adminDiary投稿日: 2007年10月18日コメントはまだありません

    1998年の10月、祖父の葬儀があって私は洞松寺の33代住職となった。そこから数えて今月から、住職10年目を迎える。 あっという間だった気がするが、振り返ると結構激動といっていいくらい、いろいろなことがあったと思う。 1 …

    続きを読む “住職10年目”

    投稿のページ送り

    1 … 131 132 133 … 172
    Copyright © 2025 洞松寺住職ブログ Inspiro Theme by WPZOOM