• Buddhism
  • Education
  • Book
  • Diary
  • India
  • 梅花流
  • 洞松寺の歴史
  • アクセス
  • お問い合わせ
コンテンツへスキップ
洞松寺住職ブログ
  • Buddhism
  • Education
  • Book
  • Diary
  • India
  • 梅花流
  • 洞松寺の歴史
  • アクセス
  • お問い合わせ

    カテゴリー: Diary

    塔婆の字を間違ったら

    by adminDiary投稿日: 2009年6月30日コメントはまだありません

    お寺の便利グッズに、塔婆の文字削り機というのがある。 1文字だけ削れるグラインダータイプ15,000円と、全体を削ってしまうカンナタイプ240,000円があるようだ。 カンナタイプは、前の家が立てていった塔婆を持ち帰って …

    続きを読む “塔婆の字を間違ったら”

    犬のお手伝い

    by adminDiary投稿日: 2009年6月17日コメントはまだありません

    昨日は祖母を連れて美容院(祖母は「パーマ屋」という)に行ってきた。2時間ほどの間、買い物を済ませて戻ると、美容院で飼っている小型犬が近づいてくる。 最初はペロペロと靴と靴下の間をなめていた犬だったが、そのうちソファに乗っ …

    続きを読む “犬のお手伝い”

    毎日夜なべ

    by adminDiary投稿日: 2009年6月10日コメントはまだありません

    長女が朝7時半に登校するので、20時半に就寝して6時に起きるという早寝早起きになったのだが、ここ数日夜なべの日々。ホームページの更新ならいいのだが、仕事がらみである。 今夜は、来週行われる法戦式(禅問答の儀式)の台本の和 …

    続きを読む “毎日夜なべ”

    家庭訪問

    by adminDiary投稿日: 2009年5月13日コメントはまだありません

    月曜日は長女の担任の先生が家庭訪問にいらした。ぎりぎりまで用事があり、先生より遅れて帰宅。妻と長女が応対し、母がお茶を出す。 先生は優しい方で笑顔でお話されているのに、私は妙に緊張。自分が小中学生の頃、月1回は何かやらか …

    続きを読む “家庭訪問”

    長井線で小旅行

    by adminDiary投稿日: 2009年5月4日コメントはまだありません

    休日なのに珍しく法事がなかった本日。母校の吹奏楽の定期演奏会でも行こうかと思っていたら訃報が入る。入棺は夕方なので米沢まで行くのは無理。 悔しいから夕方の入棺まで家族で小旅行だ!ということで、長井駅まで車で行って長井線で …

    続きを読む “長井線で小旅行”

    投稿のページ送り

    1 … 112 113 114 … 170
    Copyright © 2025 洞松寺住職ブログ Inspiro Theme by WPZOOM