ハプニングを楽しむ
朝から水が出なくなった。2月に掃除した水槽の中にまた苔が増えて出口がつまっているのだ。水が出なくなると一番困るのはトイレ(大)。お尻は洗えなくなるし、流せないから臭くなる。今日は辛うじて1回分だけ確保できたが、下痢で何度 …
朝から水が出なくなった。2月に掃除した水槽の中にまた苔が増えて出口がつまっているのだ。水が出なくなると一番困るのはトイレ(大)。お尻は洗えなくなるし、流せないから臭くなる。今日は辛うじて1回分だけ確保できたが、下痢で何度 …
日本からインドに戻ってきてすぐの数日は、一番インドらしさを体感できるような気がする。不動産屋のプラモードではお土産がないことで非難され、新聞紙を集めに来る子どもにはとうの昔に終わったホーリーのバクシーシを要求された。飲料 …
今年の連休は土日がらみで長いため、法事が集中していないのはありがたい。午後からは買い物に行く余裕があった。仏具屋さんで香炉炭(焼香用の炭)を10箱、約160回分を大人買い*1。3300円也。これで5年ぐらいはもつだろう。 …
先生に会う用事があって3ヶ月ぶりに大学に行き、大学院の授業に出させてもらう。インド仏教では『プラマーナ・ヴァールティカ』の自注、推理論を読み始めていた。インド哲学は修士の学生向けに『ニヤーヤマンジャリー』の最初から。イン …
今日から1ヶ月ほど、日本に滞在するためインド留学記はお休み。 昨日の帰国は最初から慌てた。下の階に住むジャーダウがリキシャーを頼んでくれるというのでぎりぎりの時間を指定したら、やってきたのが20分後。空港に着いたのはフラ …