外出日
たまった用事を済ませるため、1日中外出の日になった。 午前中は川西町の宗務所に行き、責任役員変更届と財産処分申請の書類をもらう。 寺院は1件1件が宗教法人であり、宗派はそれを総括する宗教法人という二重の構造になっている。 …
たまった用事を済ませるため、1日中外出の日になった。 午前中は川西町の宗務所に行き、責任役員変更届と財産処分申請の書類をもらう。 寺院は1件1件が宗教法人であり、宗派はそれを総括する宗教法人という二重の構造になっている。 …
山形は今、さくらんぼの季節だ。上野駅では毎日、新幹線改札を出たところにお店が出ている。佐藤錦(さとうにしき)が有名だが、今日檀家さんのところで味見をしたら紅秀峰(べにしゅうほう)のほうがずっと甘い。贈答品が多いこの季節、 …
人が死ぬこととはどういうことか、翻って生きるとはどういうことか、死んだらどうなるのか……という古来からの難問に、「時間」という概念を軸にして取り組んだ本。 「時間」には時計で刻まれるカレンダー的な時間と、感覚によって長く …
午前中は近くのお寺で特派布教師による法話の集い。午後から鶴岡に行ってボードゲーム。 「8時20分集合」と書いてあったので生真面目に5分前の8時15分に到着したらまだ寺の役員さんしかいなかった。だいたい9時30分から始まる …
朝からお墓でのお経読み2件。その檀家さんや工務店、子ども育成会の方がぽつぽついらっしゃって来客多めの1日となった。 睡眠不足が続いているのに、場をもたせようとして何かしゃべってしまうものだから、支離滅裂なことを言っていた …