見知らぬ霊が法事にやってくる話
先日、法事をした檀家さんから聞いた話。 その法事に来ていた親戚が、霊が見えてしまうという人で、法事をしている最中、祭壇には家の先祖だけでなく、ほかの霊も来ていたという。震災の後だから、被災して亡くなった方が浮かばれないで …
先日、法事をした檀家さんから聞いた話。 その法事に来ていた親戚が、霊が見えてしまうという人で、法事をしている最中、祭壇には家の先祖だけでなく、ほかの霊も来ていたという。震災の後だから、被災して亡くなった方が浮かばれないで …
この4月から半期だけ、短大の講師を務めることになった。2年ぶりの教壇で緊張する。 子供たちと共につくばから山形に引っ越して3年目、就職活動をちょっとやってみたり、公募情報をチェックしたりはしていたが、ダメで元々という状態 …
アルボムッレ・スマナサーラ師が、パーリ語の経典を録音した2枚組CDブック。日本語の『慈悲の瞑想』も収録されている。本にはパーリ語の読み方をカタカナで記し、日本語訳を掲載する。 経典は日本でいう三帰依文、三帰礼文、懺悔文、 …
部屋に皇室カレンダーの切り抜きを貼ったり、オリジナル皇室メンバーを考えたりしている8歳の長女が、本屋に行くたび立ち読みしていたのに根負けして購入。 右翼の本かと思いきや、「皇室はこうあるべき」といってバッシングに走る人た …
先週、檀家さんの火葬で斎場に行ったとき、懇意にしている係員の方から震災で亡くなった方の火葬を引き受けるという話を教えてもらった。宮城では斎場で受け入れきれないほどの方がお亡くなりになり、土葬を余儀なくされている。そこで遺 …