独りぼっちのお葬式
伴僧なしで1人でお葬式を頼まれることが増えている。お寺によっては引き受けないところもあるが、経済状況を鑑みてうちでは引き受けることもある。 1人でのお葬式はずっと声を上げっぱなし。お経もゆっくり息を継ぐ暇がないので、酸欠 …
伴僧なしで1人でお葬式を頼まれることが増えている。お寺によっては引き受けないところもあるが、経済状況を鑑みてうちでは引き受けることもある。 1人でのお葬式はずっと声を上げっぱなし。お経もゆっくり息を継ぐ暇がないので、酸欠 …
クリスマスプレゼントと塔婆という奇妙な取り合わせ。車中にて。
長井市の6地区です。何の数か分かるだろうか? 1.西根地区 422人 2.伊佐沢地区 464人3.豊田地区 675人 4.致芳地区 971人5.中央地区 1942人 6.平野地区 2819人 正解は、その地区にある …
東京大学で行われたシンポジウム「インドの大地が育んだ世界認識の枠組み」を聴講。因果、普遍と実体、言葉と存在、神と世界という4つのトピックについて、まずインド哲学の研究者が発表し、それに西洋哲学の研究者がコメントして討論す …
今日は久しぶりの晴れ。外出する用事がなかったので、境内の落ち葉をブロアで掃いた。銀杏の葉は重くてなかなか飛ばないので、学校帰りの長男に手伝いを要請。長男が集まった葉をフォークで崖に捨て、少なくなったところをブロアで飛ばす …