タグ: 2人用
ダイソーで『18』『Ostle』など7タイトル発売
大創出版は今月、100円(税別)で買えるデザイナーボードゲームを7タイトル発売した。先月発売されていた4タイトル『回転寿司ポーカー』『オーダーピザーラ』『アロハ!バーガー』『変顔マッチ』『イロピッタン』に加えて合計12タイトルとなるが、店舗によって取り扱いの有無がある。 『ぺあってにゃ〜』はひとじゃ…
『パッチワーク:冬の贈り物』日本語版、12月上旬発売
ホビージャパンは12月上旬、『パッチワーク:冬の贈り物(Patchwork: Winter Edition)』日本語版を発売する。ゲームデザイン・U.ローゼンベルク、グラフィックデザイン・K.フランツ、2人用、8歳以上、30分、3000円(税別)。拡張セットではなく、単独でプレイできる。 2人用タイ…
ひと夜の恋の駆け引き!『レディファースト』11月12日発売
アークライトは11月12日、スイッチゲームズのレーベルでカードゲーム『レディファースト』を発売する。ゲームデザイン・米光一成、イラスト・YACOYON、2~4人用、8歳以上、5~15分、1800円(税別)。 『はあって言うゲーム』『はっきよいゲーム』の米光一成氏が2016年に発表し、ゲームマーケット…
『世界の七不思議デュエル:アゴラ』多言語版、10月下旬発売
ホビージャパンは10月下旬、『世界の七不思議デュエル:アゴラ(7 Wonders Duel: Agora)』の日本語を含む多言語版を発売する。ゲームデザイン・A.ボザ&B.カタラ、イラスト・M.コワンブラ、2人用、10歳以上、30分、3400円(税別)。プレイするためには『世界の七不思議デュエル』基…
ランドルフの2人対戦ゲーム『ツィクスト』日本語版、11月20日発売
ジーピーは11月20日、2人用アブストラクトゲーム『ツィクスト(Twixt)』日本語版を発売する。ゲームデザイン・A.ランドルフ、2人用(2人1組で4人も可)、8歳以上、30分、4300円(税別)。 故アレックス・ランドルフ(1922-2004)の代表的作品で、初版は1962年に3M社(アメリカ)か…
四面から形を読む『ヨメン』、幻冬舎から9月24日発売
幻冬舎は9月24日、立体推理ゲーム『ヨメン(Yomen)』を発売する。ゲームデザイン・倉橋良平(ブッコ)、企画・白坂翔(ピチカートデザイン)、2人用、8歳以上、15分、1700円(税別)。 数字推理ゲーム『タギロン』のゲームデザイナーである倉橋良平氏の作品。オリジナルはゲームマーケット2017神戸で…
アリスVSハートの女王『2人でお茶を』日本語版、6月下旬発売
ホビージャパンは6月下旬、『2人でお茶を(Tea for 2)』日本語版を発売する。ゲームデザイン・C.シャブシ、イラスト・A.ジュゴン、2人用、10歳以上、30分、3000円(税別)。 オリジナルはスペースカウボーイズ社(フランス)から今月発売された新作。『ジャイプル』『アンクォール』に続く同社の…
『アグリコラ:牧場の動物たち THE BIG BOX』日本語版、4月中旬発売
ホビージャパンは4月中旬、2人用ゲーム『アグリコラ:牧場の動物たち THE BIG BOX(Agricola: Die Bauern und das liebe Vieh – The Big Box)』日本語版を発売する。ゲームデザイン・U.ローゼンベルク、イラスト・K.フランツ、2人用…
2人専用ボードゲーム賞「ドゥアリ」2020に『マンダラ』
ニュルンベルクをはじめとするドイツ国内8都市で800人以上のメンバーを擁するボードゲームサークル「アリババ・ボードゲームクラブ(Ali Baba Spieleclub e.V.)」は1月31日、ニュルンベルクにて、2人専用ボードゲームの賞「ドゥアリ(DuAli)」を発表した。今年の大賞にはルックアウ…
ツイクスト(Twixt)
まだまだ上達できそうな感覚 ボードにコマを差し込み、ブリッジでつないで端から端までつなげることを目指すランドルフの古典的2人用アブストラクトゲーム。いろいろな出版社から何度か発売され、第1回のドイツ年間ゲーム大賞の候補にも選ばれた。一昨年、20年ぶりに新版がリル・セレブラル社(アメリカ)から発売され…