タグ: ハバ
『ザ・キー:岸壁荘の盗難事件』日本語版、11月14日発売
すごろくやは11月14日、『ザ・キー:岸壁荘の盗難事件(The Key: Raub in der Cliffrock Villa)』日本語版を発売する。ゲームデザイン・T.ジング、イラスト・T.グルービング、1~4人用、8歳以上、20分、3800円(税別)。 ハバ社(ドイツ)が今秋リリースするファミ…
ドイツ・ハバ社、シュリンクを段階的に廃止
ハバ社(ドイツ)は今年から、環境に配慮した取り組みとしてボードゲームのシュリンク(プラスチックホイル)を段階的に廃止していくことを決定した。ニュルンベルクで発表される新製品から、シュリンクではなく箱をシールでとめるようになる。 昨年、国連気候行動サミットでの演説で話題となった環境活動家グレタ・トゥー…
ミヤビ(Miyabi)
起伏にとんだ地形で日本庭園づくり 石、つつじ、もみじ、池の鯉、お堂の5種類を起伏をつけて配置して、美しい日本庭園を作るタイル配置ゲーム。ハバ社がファミリーゲームのラインナップもリリースして5年目、『アズール』シリーズが好調のキースリングがデザインした。 毎ラウンド、場に並んだタイルから1枚ずつ取って…
シュピール’18:ハバ
マウンテンズ(Mountains) ゲームデザイン・C.A.ロッスィ、イラスト・M.メンツェル、2~5人用、8歳以上、20~30分。 ハイキングの季節が始まった。次の山頂を目指して出発だ。でもどのコースで、何をもっていくかが問題。適切な装備でなければ、いろいろなコースに対応できないだろう。運と記憶力…
シュピール’17:ハバ
★イクアスの滝(Iquazu) ゲームデザイン・M.フェルトケッター、イラスト・S.ベーム 2-4人用、10歳以上、50分。 岸壁に囲まれた滝で宝石を集めるゲーム。川が流れるにつれて状況はどんどん変わっていく。毎手番、4枚のカードを引くか、1色のカードを何枚かボード上で空いているスペースにある宝石に…
シュピール’16:ハバ
キッズゲームから、ファミリーゲームに展開し、『カルバ』が高い評価を得たハバ社。今年もファミリーゲームを用意してきます。 ★メドゥリス(Meduris) デザイン・S.ドラ&R.ツァリンデ、イラスト・M.コンブラ、2~4人用、10歳以上、75分。 神々の声に従って、プレイヤーはメドゥリス山のふもとに入…
カルバ(Karuba)
同じタイルのはずなのに 全員、同じタイルを並べてジャングルを抜け、神殿をいち早く目指すタイル配置ゲーム。ドイツ人デザイナー・R.ドーンが、キッズ向けの出版社・ハバ社から発表した作品で、ドイツ年間ゲーム大賞2016にノミネートされた。ハバ社は昨年からファミリーゲームに進出しており、近年周辺ヨーロッパ諸…
リヒャルト・リッターシュラーク(Richard Ritterschlag)
そう簡単に活躍させない 騎士見習いのリッターシュラーク君が、お姫様を助けたりドラゴンを倒したりするクエストをこなして一人前になることを目指すタイル配置ゲーム。2014年のドイツ年間キッズゲーム大賞にノミネートされた。 騎士のクエストはドラゴンを退治する、お姫様を助ける、盗賊を捕まえる、宝を見つける、…
子やぎのかくれんぼ(Geißlein, versteck dich!)
何匹いるだろうな? グリム童話『おおかみと七ひきのこやぎ』に基づく記憶ゲーム。狼に見つからないように、子やぎたちを早く助け出そう。2004年ドイツ年間キッズゲーム大賞推薦リスト、ゆうもあ推薦ゆうゲームズ認定作品。 6つの缶のふたは、部屋の家具になっていて、その中に子やぎが5匹ずつ隠れている。ダイスを…